ベルンシュタット…Bernstadt
シャサール…Schaßarl
ドーマ…Doma
920年 ベルンシュタット王国(ゲルマン系)が中心に地方の国々を統一し、ベルンシュタット連合王国が建国(現ドーマ共和国)。
1210年 ベルンシュタット王国(ゲルマン系)にシャサール王国(スラブ系)が反発して連合から離脱、以後対立関係に。
1350年(〜1355年) 第一次シャサール王国戦争
シャサール王国が領土獲得のため、ベルンシュタット王国に侵攻し勝利。領土の一部を獲得。
1400年(〜1408年) 第二次シャサール王国戦争
新たな領土獲得のためシャサール王国がベルンシュタット王国に侵攻するが敗北、1350年の戦争前の国境線に戻すことで合意。
1520年 ベルンシュタット・シャサール統一戦争(〜1526年)
ベルンシュタット王国とシャサール王国の戦争。
ベルンシュタット王国の勝利により、長年の理想だった二王国の再統一を達成。ベルンシュタット王国の王ハインリヒ3世が皇帝に即位し、ドーマ帝国が成立。
1843年(〜1849年) ドーマ・エリトリア戦争
軍事費の諸問題と皇帝の暴政により、全国で反対運動がおき、国内の混乱により戦争の遂行が困難になり講和。賠償金の支払いと戦争前の国境線に戻ることで合意。
1850年 1850年革命
戦争での敗北による賠償金の支払いとそれに伴う生活水準悪化が原因で首都で共和革命が勃発。皇帝ベルホルト4世と皇帝一族はローア帝国へ亡命。
ドーマ共和国が成立。
コメントをかく